サックスを楽しむための考え方について
今回は私の個人的な考え方や
価値観を書かせていただきます。
色々な考え方や状況がありますから
もし不快になったらごめんなさい
この記事の目的はあくまで
サックスを楽しむためのサポートです
これから各ポイントについて解説しますから
皆様一人一人が良く考えてみてほしいと思います
「仕事が忙しくて練習できませんでした」と言う
のっけから大反論が来そうですがまあ、
一緒に考えていきましょう。
まずお伝えしたいことは
お忙しい中サックスレッスンにまた時間を割いて
来ていただけたことに感謝します!
そのうえで、
「仕事が忙しいし、優先しなければならない
家族がいたら趣味よりも大事なんだ」
これを盾に、思考停止していることが
よくありません!
私の含めすべての先生は
生徒さんにサックス、音楽をより楽しんでほしいと
願っています。
良いコンディションでサックスを楽しんでほしい!
その為のレッスンですからプライベートの時間はどうか
ご無理のないようにしてほしい
私たちサックスの先生は
練習する喜び、成長する喜び、楽しさを
もっとしっかりと伝え生徒さん自身が感じてもらえるように
私たちが頑張らないといけません!
そのうえでこのセリフを言わない方が良い理由は以下の通りです
- ネガティブ発言をすると意識が下がる
- 所詮は言い訳である
- 出来ないと思い込んでしまう
- 先生にはどうしようもない事です
実際にレッスンの冒頭に、
あまり練習が出来ていないと
前置きをする生徒さんは意外と多いです。
お気持ちはよくわかりますよ
先生としては痛くもかゆくもありませんね(笑
ネガティブな言葉はできるだけ口にしない方がよい
スピリチャルとか言霊ではありませんが
「出来ない」とか「言い訳」をしない方が
前向きな気持ちで今日一日のレッスンをスタートすることが出来ます
それだけで結果が変わってくると思います
自分の過去の行動に対する責任はとる
ちょっと厳しいかもしれませんが
実際に練習をしなかったこと
これは事実なんですよね?
であればその言い訳をせずに
だまって受け入れなさい
なんて厳しいことを書きましたが
私自身は以下のように考えていますよ
Gentle山本はどう考える?
- 忙しい時なら仕方がありません
- どれくらいの期間練習が出来なかったのか?
- 現実的にどれくらいの時間なら練習できるのか?
- 具体的に練習ではどんなことが課題なのか?
- 練習を楽しむための工夫を考えよう
大切なことは
今後どうやってリカバリーしていくか?
サックスの練習がもっと楽しいものに感じてもらえるように
工夫していこう!
具体的に練習課題を見つけて対策をとろう!
過去ではなく未来を見つめて
サックスの練習を楽しんでいきましょう!
アウトプットしない
これもサックスに限らないと思います。
今どきはインターネット各種SNS、発表会、ジャムセッション、
オンラインサロン、スクールの仲間
などなど色々なところにアウトプットの機会はあります
ご自身のレベルに合ったアウトプットを設定して
サックスを練習するモチベーションにつなげていきましょう
こうした工夫を経て自分で自分のやる気を
コントロールしていく事も努力次第でいかようにも変わります!
人に見られる事や目標があると
やる気が起きるでしょうし張り合いになります
自分自身の力だけで、
孤独な世界ではなかなか新鮮な気持ちを維持し続けるのは
難しいです。
もっとも簡単なアウトプットは、、?
- 家族、友人に聞かせる
- スマホなどで録音して自分で聞いてみる
- 友人と一緒に練習してみる
今の時代、やろうと思えば何でもできるでしょう
スマホを有効活用して色々と楽しんでいきましょう
コメント