完全攻略!サックス未経験者の練習スタート編

サックス初心者向け

2023年春!

サックスを新しく始めてみたい!
以前から興味があってやってみたいと思う!
使っていない楽器が家に眠っている
30年のブランクを経てまたサックスを練習したい

Gentle山本
Gentle山本

そんなあなたに
サックス歴20年!レッスン歴15年の
Gentle山本が丁寧にサポートします!

サックスという楽器と上手に
付き合っていくためのノウハウをお伝えいたします!

楽器の買い方

サックスをこれから始める際に
まずは楽器を購入するところからすべては
始まると思います!

楽器を購入するのが大きなハードルですよね?

相場はいくらくらいなの?
どのメーカーが良いの?
楽器屋さんはどこが良い?
ネットで買っても大丈夫?

楽器の購入方法やお店選びなどは
色々なケースがあると思いますが

未経験の初心者の方が失敗することなく
最もコスパと効率の良い選択としては!?

YAMAHAのサックスを購入する!

これ一択です!


最初からこだわりの楽器!
一生ものの楽器に出会うなんて無理です

YAMAHAのサックスがおすすめな理由

  • 安心できる品質・価格
  • どこの楽器店でも購入できる
  • メンテナンスがしやすい
  • 操作性が良い(日本人の手に馴染みやすい)
  • 演奏しやすい

★信頼できる相談相手を見つける事も大切

楽器を買うことに限らないですが
必ず先生や知り合いの相談を経て購入しましょう

もちろんGentle山本にご連絡くだされば
楽器の購入方法からメンテナンスまでサポート
いたします。お気軽にご連絡をお待ちしています!

練習の仕方と心構え

サックス未経験の方
サックス初心者の方の多くはまず不安に思うことは

「楽器を買ってみたものの、続かなかったらどうしよう?」

だれもが不安に思いますよね?

  • 1週間に2時間程度の練習
  • 楽器の練習場所を最低3か所見つけましょう
  • 一ヶ月に8時間程度の練習
  • 3ヶ月程度で簡単な曲が1~2曲演奏できるようになる

Gentle山本がレッスンでお伝えしているガイドラインとして
以上の様にお伝えしています。

Gentle Jazz Saxophone Lessonでは
レッスン内で一緒に音を出して問題点を解決して
生徒さんの目標を一緒に決めていきます。

一人で練習のペースをつかむのは難しくても
サックスレッスンに通うことがペースメーカーとなりますよ

サックスの練習場所について

サックスという楽器は案外大きな音がでますので
練習場所についても悩まれている方が多いと思います。

初心者や未経験の方なら
どれくらいの音量なのか?楽器を運ぶことのイメージなど
分からない事が多いですよね?

ご自身の練習環境を確保する事はとても大切です。

おすすめの練習場所

  • スタジオ個人利用(¥500/h程度)
  • カラオケ
  • 自宅(昼間・短時間)
  • 車の中
  • 公営のスタジオ(予約が取りづらい?
  • 河原や森の中

練習場所を決める大切さとは?

ご自身の練習場所を決めるということは
サックス練習のルーティーンが決まるということです

移動に何分くらいかかるか?
料金はいくらくらいかかるかな?
ケースの重さはどれくらい?

などなど

カレンダーに練習予定を書き込む

サックスの練習は趣味の一環ですから
別にやらなかったからといっても死ぬこともありません

お金と時間が余計にかかるので後回しになりがちです
仕事が忙しいといえばいくらでも言い訳が出来ます

サボりやすい状況が整っているのです(泣

この状況を打破するためにできる事は3つあります!

  • カレンダーに練習予定を書き込む
  • 具体的な目標を立て、手帳に書き込む
  • レッスンに通う(繰り返し行う)

楽器の構え方

サックスを演奏する時に大切なことは
楽器の構え方と呼吸法です

楽器に意識が集中してしまいがちですが
まずは自分自身の体をどう支えるかが大切です。

  • 胸を張る
  • 目線を上げる
  • 肩の力を抜く(リラックス
  • 背筋を伸ばす

楽器を構えたら目線を下げない事が大切です
ストラップを掛けてサックスという大きなものを
ぶら下げているのでどうしても猫背になりがちですね

サムフックは親指をかけるフックですが
サックスを構える時に右手の負担が大きすぎると
親指を痛めてしまいます。

親指をネジに押し当てるように力をかけて
フックに頼り過ぎないようにイメージしましょう
サックスを支える点は以下の4点となります

  • 右手(サムフック
  • ストラップ
  • 左手(サムレスト
  • アンブシュア(上の前歯

まず運指をおぼえよう

サックス初心者の方がまず
組み立て方や息の入れ方、楽器の構え方等を
練習したら比較早い段階で何らかの音は出ると思います。

そこで簡単な曲を吹いてみたくなる事でしょう

ここで大切なことは簡単な運指から確実に覚えていく事です
まずは以下ドレミファソラシド(=Cメジャースケール)
指遣いを完全に覚える事が重要です。

そのほかのキーやサイドキー、テーブルキーなどは
あとになってからスケール練習をしたり、曲を練習する際に
少しずつ覚えていけばよいです。

サックスを吹くうえで上達していくには
音程、リズム、音色、ハーモニーなど様々なことを
考えていきたい。

そのためにはとにかく楽器が自分の体と一体になる

=指遣いをおぼえる事なのです。

例えるなら、、、

車の運転が上手になるには車が自分と一体になる必要がある

その上で、安全に気を配り、周りの車の流れに乗り、
上手に道を進み目的地に到着する。

力を抜いて深呼吸をしよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました